ママセラ初級講座で、どんなことができるようになるのか?
ママセラとは、ママが「姿勢の先生」となりセラピスト(整体師)やセミナー講師として活躍できるようになる資格のことです。 ママに姿勢の知識があると家族の体のケアができるようになり、家族が笑顔で過ごせるようになると信じています…
ママセラとは、ママが「姿勢の先生」となりセラピスト(整体師)やセミナー講師として活躍できるようになる資格のことです。 ママに姿勢の知識があると家族の体のケアができるようになり、家族が笑顔で過ごせるようになると信じています…
現在14人の方に支援をしていただいているので、お礼を伝えたいと思いました。 アドレスなどの情報を探していると「プロジェクトが募集終了した後に表示されます」と書いてありました。 個人情報は終了後に 名前がわかる方もいるので…
昨日、頭痛の協会を立ち上げるためのアドバイスをいただいていたところ、「この名前(日本頭痛改善協会)は、あんまり良くないよね…。」と教えていただき、そこで、社名にも画数があることを知りました。 見てると結構面白く「あ…。」…
前回(1週間前)は、坐骨神経痛で来店していただき、痛みはかなり回復したようなのですが、次は、「くるぶしが痛い!」とのこと。 痛み方が普通じゃないと感じたので「座り方や、歩き方で、何か変えてませんか?」と聞くと、「お尻が痛…
仕事が休めず頭痛薬に頼ってしまう人のための頭痛改善セミナー 〜頭痛は、頭痛薬を飲めば飲むほど、首を揉めば揉むほど悪化する〜 このセミナーは、頭痛改善協会設立に向けて、「頭痛で悩む方の意見を聞かせてもらいたい…
僕は16年この仕事をしてきて悔しい思いをずっとしてきました。 それは、整体という仕事の地位が低いことです。 今でこそ、医療関係者の方が来てくださることも増えましたが、少し前までは、整体やカイロプラクティックのような代替医…
株式会社にするという選択肢もありましたが、あえて一般社団法人を選びました。 協会というのは、会社とは違います。 会社は、他社とサービスを競い合って、選ばれることで生き残りますが、協会は争いません。 協会は「その分野の専門…