
ねこ背の人がしてはいけないストレッチとは?
それは、背中や腰などの『背面』のストレッチです。

「ストレッチは体のいいはず」だと思っている方も多いと思います。
ストレッチは、正しく行えば、筋肉にとってとてもいい効果があります。
ただ、筋肉ならどこを伸ばしてもいいというわけではありません。
痛みの緩和のために行うストレッチは、縮んだ筋肉を元の長さに戻すことです。
姿勢によって、伸ばしてよい筋肉と伸ばしてはいけない筋肉があります。
体を動かすと、縮む筋肉と伸びる筋肉ができます。
例えば、ねこ背は、首の前や胸などの正面の筋肉が縮み、首の後ろや背中の筋肉が伸びる姿勢です。
この伸びた筋肉が引っ張られて「危険だ!」と判断し痛みが出ます。
背面に痛みが出た場合の改善方法は、伸びた背面の筋肉を伸ばすのではなく、縮んだ正面の筋肉をゆるめることです。
間違ったストレッチをすると姿勢が崩れ、痛みが増すので注意しましょう!