
寝ながらスマホ、やってませんか?
夜寝る前や朝起きたとき、ついスマホをいじってしまう方は多いと思います。
特に『うつ伏せ』でスマホを見る習慣、実はとても危険なんです。
うつ伏せスマホが招く「反り腰」
うつ伏せの姿勢でスマホを見ると、背中が自然と反り、腰に過度な負担がかかります。
これを続けると、『反り腰』という状態になりやすくなります。
反り腰は、腰の筋肉が常に緊張し、腰痛や姿勢の悪化を引き起こす原因になります。

反り腰がもたらすリスクとは?
- 慢性的な腰痛
- 姿勢の悪化(猫背やぽっこりお腹)
それだけでなく、見た目にも健康にもマイナスです。
うつ伏せでスマホを見ない、睡眠の質を下げないためにも、寝る前のスマホは控えましょう!
