姿勢を整える簡単・最強筋トレ

  • URLをコピーしました!

姿勢改善に効く!誰でもできる簡単筋トレをご紹介します!

姿勢を整えるには「筋力」が必要

姿勢の崩れは、筋力の低下が原因であることも多くあります。

とくに体幹が弱いと、猫背・反り腰・巻き肩などの原因になります。

姿勢改善におすすめの筋トレ:『プランク』

誰でも取り組みやすく、効果も高いのがプランクです。

正しいフォームで行うことで、体幹を効率よく鍛えられます。

プランクのやり方

  1. 肘を肩幅に開いて、床につけます。
  2. つま先を立てて、ひじとつま先で体を支える体勢に。
  3. 頭からかかとまでを一直線に保ちましょう。

フォームの注意点

・腰が反っていないか?
・頭が下がっていないか?
・ お尻が上がりすぎていないか?

これらに注意しながら、正しいフォームをキープしましょう。

まずは30秒からスタート!

最初は30秒キープするだけでもOK

慣れてきたら1分、2分と、少しずつ時間を伸ばしていきましょう!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴24年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』『ダイエットスクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次