『土地を一周してみた』と『ねこ背の人が背筋をするのは危険』

  • URLをコピーしました!

今回も、日常の出来事と姿勢に関することをセットにしてお伝えします!

目次

土地を一周してみた

笹を刈り終えた土地を一周してみました。

40年放置された土地で6m以上の笹、20mを越える木が生えてます。

笹を刈ると木が隠れていて、想像以上に木が多かった‥。

一応笹を刈り終えたので、土地を一周してみました。

↓下の動画は30秒くらいですが、笹で歩きにくく実際には3分ほどかかりました!笑

100〜120坪ほどですが、結構広く遊ぶには丁度いい広さです!

ねこ背の人が背筋をするのは危険

これやってない?

ねこ背の人の背筋運動は超危険です。

ねこ背の人は、首や胸筋、腹筋などが縮んでいます。

この正面の筋肉が縮んだ状態で、背筋を鍛えると、前後の筋肉を両方の筋肉を縮め椎間板に圧力がかかり、ヘルニアの原因になります。

まずは、ねこ背の原因となる正面の筋肉を緩めることが重要です。

安全で効果的に正面の筋肉を緩める方法は、ハーフポールを背中に敷き仰向きに5〜20分寝るだけです。

正しい対処をして、まず、ねこ背を緩めていきましょう!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。【会員制】姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、・オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次