【自分の体は自分で守る】年金・健康保険制度に頼らない生き方

  • URLをコピーしました!

今頃になって「年金がヤバイ!」と、騒いでますが、もともと年金は貯金じゃないし、子供が減り出した頃から、いずれこうなるとわかってたことじゃないのかなぁ?」と思っています。

 

目次

老後の年金は当てにしていない

年金は支払ってるけど、それは日本を支えてくださった年配の方を支えるため(年配の方は使い方は考えて欲しいと思うところはある)と、障害年金のためです。

自分の老後の年金なんて当てになんてしていない。

なので、手に職を持ち、体が健康である限り収入が得られるようにしてるし、他の手立ても考えている。

2020年には女性の2人に1人が50歳以上になり、人口が減り続けているこの日本で、これからは、介護保険制度も健康保険制度も維持できないのは間違いない。

これからは「いかに元気に生きるか?」が大切だと思います。

治療から予防の時代へ

考えづらいですが、日本もアメリカのように、金持ちしか健康保険に入れないようになるかもしれません。

アメリカでの健康保険は高額で、6人の1人は健康保険に入れない状態。

しかも、毎月何万円も払っていても、診察料は日本に比べて高額です。

例えば白内障の手術は日本だと5万円くらいなのに対して、アメリカでは50万円以上必要になるようです。

そんなことがあるので、アメリカ人は病気にならないためのサプリメントなど「予防」文化があります。

これからの日本の医療健康保険制度のことを考えても、予防に対する考え方は見習わなけれなならないところだと思います。

日本人の2/3人は肩こりに悩み、ほとんどの人が何かしらの痛みを抱えているようです。

健康保険制度の負担が増えると、頭痛や肩こり腰痛などでは、気軽に受診しにくくなります。

そうなると痛みをガマンする人が増えてくると思うのです。

家族に痛みを抱えている人がいると、本人もつらいですが、それを見ている家族もつらいはずです。

痛みを我慢して症状を悪化させるのではなく家族間や、月1回など定期的に知人間で体のケアができるよになれば、お金もかからず元気でいられる思います。

なので、ママセラが本当に必要になってくると思っています!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。一社)ポスチャーポジション協会 代表理事。頭痛専門家。1978年、大阪生まれ。
整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書を3冊出版。また、滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。会員整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の姿勢講座を開催。姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、整体スクールの運営、オリジナルマクラの販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次