【頭痛・肩こりの原因】姿勢の悪さによって増える体への衝撃について解説

  • URLをコピーしました!

僕の施術を受けに来られる方に「頭痛や肩こりの原因って聞いたことありますか?」という質問をすると、ほとんどの方が「聞いたことがない」と答えます。

そして、ほとんどの方が「姿勢が悪いから??」って聞いてこられるんです。

間違いではないんです!

でも、「では、なんで姿勢が悪いと頭痛や肩こりになると思いますか?」と聞くとほぼ100%くらいの確率で答えられない。

 

あなたはその理由がわかりますか?

今回は悪い姿勢が頭痛や肩こりの原因となる理由をご紹介します。

目次

姿勢が頭痛・肩こりに悪い理由を知らない人が多い

はじめに書いたように、スタジオラクトに施術を受けにくる肩の多くが頭痛や肩こりの原因は姿勢だとわかるにも関わらず、その理由は知られていないんです。

でも、それはお客さんが悪いわけじゃなく、施術者がきちんと説明していないからだと思います。

残念なのが、施術者が原因を理解していないことも多いんです。

僕は、お客さんの大切な体のメンテナンスや改善を任されている身ですので、説明はとても大切だと考えています。

僕のお客さんが、症状が出にくくなったり、痛みがなくなったりしているのは、その場しのぎの施術じゃなく改善を望んで施術しています。

強揉み好きな人は特に気をつけて

ちなみに、マッサージなどに行って、どんどん強揉みが好きになっている人いませんか?

強揉みが好きということは筋肉がどんどん硬くなり、強く揉まないと効かない体になっているということです。

これって、悪化している証拠ですので要注意ですよ!

もし、改善しているなら、軽い施術でゆるんでいくはずなんです。

あなたが知らない間に、どんどん体が悪くなっているかもしれませんので気をつけてください。

姿勢の悪さで体への衝撃が増える

今日は、お客さんには説明している体に与える衝撃の方程式を紹介します!

それがこれです↓

ここに出てくる湾曲数とは、背骨の曲がっている(湾曲している)ところの数です。

通常、首は前湾(前に曲がっている)背中は後湾・腰は前湾しており、湾曲は3箇所あります。この湾曲のおかげで歩行時などの衝撃を吸収してくれているのです。

この湾曲の大切さをお伝えするために、50kgの体重の女性で考えてみます。

正常な方の湾曲は、首・背中・腰の3つなので、nの部分に3を入れると、10分の1ですよね。

ですので、50kg なので、5kgが体にかかる衝撃です。

 

でも、首ねこ背など、湾曲数が減ると、5分の1になるんです!

なので、首ねこ背の人の体にかかる衝撃は10kgなんです。

この衝撃が頭痛・肩こり・腰痛などの原因になります。

姿勢が悪いだけで、同じことをしていても倍の衝撃が体にかかるので、そりゃ疲れますよね!

これが、姿勢がわるいと痛みの原因になる理由の一つです。

姿勢って本当に大切なんです。

姿勢の悪さを改善するために情報をお届けします

僕のお客さんには、日常の立ち方・歩き方・座り方・寝方などの情報を聞いて、「なぜこの姿勢になってしまうのか?」を見つけ出し、改善する方法を伝えています。

あなたの痛みにも必ず原因があります。

その原因に目を向け、対処しないとその症状は改善しません。

今日の「姿勢のトリセツ」は、体にかかる衝撃の方程式をお伝えしましたが、他にもありますので、また紹介しますね!

あなたの体がどんどん元気になって、心から笑顔になれる時が来ることを願っております。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。一社)ポスチャーポジション協会 代表理事。頭痛専門家。1978年、大阪生まれ。
塗装業で痛めた腰痛に苦しみ整体師の道に進む。その後、交通事故がキッカケで頭痛が発症。約2週間働けなくなり、自身で頚椎の施術を試みたところ回復、独自メソッドを考案。頭痛の専門家として施術を行う。頭痛緩和の効果を上げるためにオリジナルマクラ『シンデレラネックピロー』を開発。睡眠時の正しい寝姿勢が保てることで、頭痛の緩和や予防に効果があると評価が高い。
頭痛の原因となる姿勢の大切さと正しい姿勢を伝える姿勢講座が、滋賀県教育委員会の認定講座となり県内11の小学校で講座開催。頭痛・姿勢の専門家としてテレビ、新聞などメディアに多数出演。整体師の育成にも力を入れる。
整体歴22年、のべ50000回以上の施術実績あり。著書には姿勢の入門書『シセイトリセツ』(アメージング出版/2019)がある。

目次