The following two tabs change content below.

山口 克志(グッチ)
整体歴20年。長年悩まされている頭痛の改善を得意とし、これまでに4000名のお客様の痛みと向き合い、50000回以上の施術をしてきました。ストレートネック改善のためのオリジナルのマクラを考案・販売。姿勢の大切さを伝える【一般社団法人ポスチャーポジション協会】を設立。美と健康の祭典「からだフェスタ」を主催。姿勢の大切さを伝える著書「シセイトリセツ(姿勢の取扱説明書)」を出版。

最新記事 by 山口 克志(グッチ) (全て見る)
- 【お客様の声】毎年(多い時は2回)なっていたギックリ腰がなくなりました - 2022年12月21日
- 【お客様の声】やってみるといとも簡単に骨こりがとれたりするのを体験し、目からうろこでした - 2022年12月21日
- 【お客様の声】諦めずに先生と相談して改善する事が良い - 2022年12月21日

子供の頭痛が増えている理由とこれからも増え続ける理由
それは「スマホ・タブレットの普及」ではない!!
スマホ・タブレットはこれからの時代に必要です。
これを与えたことが問題ではありません。
本当の問題は
・使い方の指導不足
・ケア方法の指導不足
スマホ・タブレットを与えるだけで
使い方(使用姿勢)を伝えていないことと
そして、使用後のケア方法を伝えていないことです。
学校の先生たちも、日々の変化に対応が大変だと思います。
授業のカリキュラムをこなさないといけないので時間が無いのもわかります。
きっと先生たちも「痛みのない健康な体」で成長させてあげたいと思ってくれていると思います。
ですので、教育のトップがもっと子供たちの姿勢と向き合い、外部講師などを入れてスマホやタブレットでできた「ねこ背」をケアする方法などを伝えてもらいたいなぁと思います!