入院中のベッドのからの予約!?

The following two tabs change content below.
アバター画像

山口 克志(グッチ)

整体歴20年。長年悩まされている頭痛の改善を得意とし、これまでに4000名のお客様の痛みと向き合い、50000回以上の施術をしてきました。ストレートネック改善のためのオリジナルのマクラを考案・販売。姿勢の大切さを伝える【一般社団法人ポスチャーポジション協会】を設立。美と健康の祭典「からだフェスタ」を主催。姿勢の大切さを伝える著書「シセイトリセツ(姿勢の取扱説明書)」を出版。
20代女性。
2年前に頭痛で来店された方なのですが自分では運転ができなくなり付き添いの方と一緒に来られました。
 
おばあちゃんのように10cmづつくらいしか足が動かせない。
理由を聴くと「振動があると首が痛むので‥」と。
 
首も右には45度ほど動かせるが左には全く動かせない。
起きる時も、自分の頭を支えないと起き上がれない状態。
 
 
「ご無沙汰しております。2ほど前にお世話になった◯◯です。お聞きしたい事がありまして‥」
 
「はい、どうぞ」
 
「2年ほど前にお世話になって、頭痛はあの1回で治ったんです。 頭痛は無くなったのですが、めまいがあったので、、近くに自律神経のカイロプラクティックがあったので、通うことにしたんです。先生は頭痛専門だと聞いてたので‥。」
 
それから、週に1回カイロプラクティックに通っていたそうです。
4回目に「あまり改善がないんです‥」とカイロの先生に伝えたところ「今日は強めにやりますね!」と、グイっと首を押さえられたようです。
 
その次の日から、首が痛み動けなくなってしまい、カイロの先生に伝えたところ「首は触ってません!」と言われたそうです。
 
首の痛みと気分が悪くなり、病院に行くとそのまま入院。
もう1週間も仕事を休んでいるようです。
 
当院への予約は、ベッドの上だったそうです。
 
「先生は頭痛専門だったはずですけど聞くだけ聞いてみようと思って電話しました」と。
 
どんな角度から、どんな施術を受けどんな状況になっていったか?などを詳しく聞いてから、首の可動域を確認したところ頚椎がおもいきり右にズレてました。
 
ゆっくり頸椎を整えると‥
「なんか、左の頭がじわっと温かくなってきたのがわかります!」とビックリされてました。
 
座ってもらい首を確認してもらうと‥
「あ、動く!?左が向けるようになりました!」
 
そして立ってもらうと‥
「あ、、フラつきが減りました!」と、おどろかれ「電話してよかったです‥。」と、穏やかな表情で、安心された様子でした。
 
付き添いの方も、安心された様子で帰っていかれました。
あと少し施術は必要だと思いますが普段の生活には戻っていただけると思います。
 
お客様の体を預かる仕事は、元気にもできますが、知識や経験が浅いとケガをさせることもあります。
 
「元気になりたい!」と思って来店される方に、それ以上の痛みを与えるなんてもってのほかです。
 
経験の浅い間は、自分の実力以上のことを行わないでほしい。
 
同じ業界内でマッチポンプみたいなことはしたくない。
体を預かる仕事をするなら、それなりの知識や経験。
そして、覚悟を持って施術をしてほしいと思います。
 
ーーーーーーーーー
ちなみに「覚悟」とは‥
危険なこと、不利なこと、困難なことを予想してそれを受けとめる心構えをすること。
ーーーーーーーーー
ご予約はこちら

ホットペッパービューティー

24時間Web予約ができます!

どこに行っても、何をしても症状が良くならないあなた。痛みの箇所=原因とは限りません。本気の改善を望むなら”姿勢”から改善させる必要があります。当院で考案したポスチャー(姿勢)リフォーム(改善)をぜひ体感してください。

SNSはこちら

グッチのSNS

facebook・Instagramなど、グッチのSNSはこちらをご覧ください!

オンラインショップ

オリジナルマクラや講座依頼

美姿整体師のグッチが考案したストレートネック対策用まくらです。頭痛・肩こり・仰向けに寝れない方に効果的なまくらです!その他、講座の依頼などもこちらからお申し込みください。