太る=浪費!節約できるダイエット法

  • URLをコピーしました!

ダイエットは「節約」でもある

ダイエットというと「我慢」や「苦しみ」といった印象がありますが、ラクト式ダイエットは無駄を減らしてお金と時間を節約することにも繋がります。

ポイントは『食事のバランス』です。

バランスの良い食事で食費が減る

おかずの品数が多いと『贅沢な食事』と思われがちですが、実際には栄養の偏りや過剰摂取につながることも。

バランスのよい一汁三菜のようなシンプルな構成にすることで、無駄な食材や調味料が減り、自然と食費も抑えられます。

不健康にお金を払っているという現実

暴飲暴食や栄養の偏った食生活は、自分の健康を害するためにお金を払っているようなものです。

そして、太ったあとにサプリメントやダイエット商品、スポーツジム、痩身整体などにさらにお金をかけて痩せようとする。

これは、お金を使って太り、またお金を使って痩せるという、非常に無駄なサイクルです。

子どもの未来も左右する「親の食習慣」

親の食事が乱れていると、その習慣はそのまま子どもにも引き継がれます

肥満や生活習慣病のリスクが高まり、将来的な健康を脅かすことに。

子どものためにも、正しい食生活を身につけることが親の責任でもあります。

サプリメントに頼らなくてもいい食生活

ダイエットのために高価なサプリメントを買う人も多いですが、本来は食事で必要な栄養を摂るのが基本。

バランスの取れた食事を心がければ、サプリに頼る必要はなく、コストも抑えられます。

時間の無駄も減らせる

シンプルで整った食事は、献立を考える時間、買い物にかかる時間、調理・片付けの手間も大幅に削減できます。

生活がスッキリとし、心にも余裕が生まれます。

健康とお金、どちらも得する生き方へ

無駄を減らし、必要なものだけに時間とお金を使う生活は、健康的で持続可能なダイエットにつながります。

健康のための投資』は、将来の自分と家族を守ることにもつながります!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴24年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』『ダイエットスクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次