『クリスマス講座』と『頭痛の種類』

  • URLをコピーしました!
目次

イオンで姿勢講座

12/25(水)クリスマスにイオンモール草津で『子どもの姿勢講座』をします。

クリスマスにイオンに来る子どもたちは、一目散にトイザらスなどの楽しいお店に行くと思いますので、どうやって気を引こうか?と考え中です。。

でもせっかくクリスマスですので、姿勢講座もやりますが、僕はサンタさんの格好で、白い袋にうまい棒をたくさん詰めて子どもたちに配って歩こうと思います!

先日購入したサンタさんの衣装です。

もう、誰かわからない仕上がりになりましたが、子どもたちの役に立てる講座を開催してきます!!

頭痛の種類は4種類 

当店では、子どもたちから、ご年配の方まで様々な方にご来店いただきます!

症状としては、『頭痛』で来店される方がとても多いのです。

頭痛は、他の痛みとは違い、脳へのダメージが残りとても危険です。

まずは頭痛について

自分の頭痛がどれか?を知ろう!

頭痛の原因を大きく分けると4種類あります。

4種類の頭痛

・一つ目が緊張型頭痛です。後頭部から前頭部にズーンとした痛みが起こります。
・二つ目は偏頭痛 側頭部にズキズキとした痛みが起こります。
・三つ目は群発性頭痛 頭の色々な箇所にガンガンと強い痛みが起こります。
・四つ目が薬物乱用性頭痛 緊張型頭痛と同じ様な痛みです。

それぞれ、対処法が違いますので、まずは、自分の頭痛がどれなのか?を知ることが重要です。

次回は、さらに詳しくお伝えしていきます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。【会員制】姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、・オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次