簡単姿勢講座– category –
-
簡単姿勢講座
ストレッチ目的とは?
ストレッチは『筋肉を本来の長さ・柔らかさ』に戻すことが目的ですので『縮んでいる筋肉』のみに行います。 『ねこ背』は‥正面の筋肉が縮み、背面の筋肉が伸ばされた姿勢です。 ですので、背面を伸ばすストレッチをするとねこ背が悪化します。 ・肩を前に... -
簡単姿勢講座
筋肉をつける前に骨格を整える
家を例にお伝えすると‥ 姿勢は『基礎』筋肉は『建物』 というイメージです! ですので、骨格(姿勢)が歪んだまま筋肉をつけるというのは、基礎が歪んだままで家を建てるということと同じなのです。 筋肉をつければつけるほど、骨格が傾き痛みが発生しやす... -
簡単姿勢講座
顎関節症(あごの痛み)でお悩みの方へ
頭痛、首の痛み、肩こりの原因になる顎関節症に悩む方はとても多い様です。 食事の時だけでなく、寝ている時も力が入っている【歯ぎしり、食いしばり】などが原因の一つになります。 この歯ぎしりや食いしばりは、顎関節の筋肉が縮んだまま寝ることで、体... -
簡単姿勢講座
鼻呼吸の重要性
パソコンを使うと熱を持ちます。その熱を冷ますためにファンが回ります。 実は同じ様に『脳』も使うと熱を持ちます。その熱を冷ますために必要なことが『鼻呼吸』なのです。 鼻呼吸の空気は、脳を冷やして体内に入りますが、口呼吸の空気はそのまま体内に... -
簡単姿勢講座
体の歪みが血流悪化を招く
骨格の歪みが、さまざまな病気を作る 血管はホース、そこに流れる水が血液です。 この血液が酸素を運んでいます。 正しい姿勢の方は、血液の循環がスムーズに行われます。 姿勢の悪いと‥骨格の歪みが筋肉の張りを作り、血流を悪化させる。 これが、体内や... -
簡単姿勢講座
腰への負担を姿勢別に理解する
腰の休息には『仰向き寝』が最高です! 立っている時の腰への負担が100だとします。 前屈みになると負担は150の1.5倍に増えます。 そして、意外かもしれませんが、座ると1.4倍になります。 人は、座るより立つ方が腰への負担は少ないのです。 ちなみに横向...
1