
山口 克志(グッチ)

最新記事 by 山口 克志(グッチ) (全て見る)
- 【お客様の声】毎年(多い時は2回)なっていたギックリ腰がなくなりました - 2022年12月21日
- 【お客様の声】やってみるといとも簡単に骨こりがとれたりするのを体験し、目からうろこでした - 2022年12月21日
- 【お客様の声】諦めずに先生と相談して改善する事が良い - 2022年12月21日
ひざの痛みに悩んでいる人ってとても多いんです!
放置していると、人工関節の手術なんてことも…。
あまり知られていませんが、横向きになる人は「ひざ痛」になりやすいのです!
「横向きに寝る」と「ひざ痛」の関係についてご紹介します。
「ひざ痛」の原因
ひじやひざを動かしていただくとわかると思うのですが、力を使う関節ですので、一方向にしか動きません。
この方向以外に動かすと関節は痛みます。

「横向きに寝る姿勢」を見ていただきたいのですが、天井側になる足のひざとひじの方向が違う方向を向いています。
これが、「ひざ痛」の原因になります!
寝始めに、横向きに寝る人は、寝返りも左右の横向き寝になっている傾向があります。
これを繰り返すことで両方のひざが痛みます。
このひざの痛みのように、頭痛、肩こり、腰痛などの痛みの原因は、日常生活にあります。
必要なことは、まずは「歪みの改善」
そして、原因を見つけ悪いクセをやめることで「予防」になります。
痛みに悩まされない生活を目指しましょうー!