『土地の仮契約』と『イライラを抑える呼吸法』

  • URLをコピーしました!

土地の仮契約をしてきました!

僕の将来像は、焚き火を囲みながら、ギターを弾くようなおじいさんになることです。

そのために、この土地を買い、今後はここを開拓してBBQやキャンプなどをしたいと思います。

今回の土地はとても小さいので、小さなイベントをしていきたいと思います。

当店のお客様は、ぜひ遊びに来てくださいね!

実は、前回のキャンプ場作りでわかったことは『開拓が1番楽しい』ということです。

しかも、開拓は1度しかできない

今回の土地も40〜50年放置された土地で、笹が2〜3m生い茂り、15m以上の木が生え、想像もつかないくらい朽ち果てた建物があるらしいのです。

これは、ワクワクしかないです〜♪

いよいよ今週末から開拓を開始します!
随時発信しますので、ご都合が合えば遊びに来てください。

目次

イライラをおさめるための呼吸法は?

問題です!
イライラをおさめるための呼吸法は?

①鼻呼吸+胸式呼吸
②口呼吸+腹式呼吸
③鼻呼吸+腹式呼吸

【答え】③鼻呼吸+腹式呼吸です。

イライラする時は、考えすぎて脳の処理能力が追いつかず熱を持っている状態です。
脳を冷やすためには、鼻呼吸+腹式呼吸が効果的です。

脳を冷やし、酸素を脳に届ける呼吸法は、鼻から4秒で吸って、4秒止めて、4秒で吐きます。

この呼吸を数回、繰り返すだけ。

脳と体に酸素を届けることができます。

体と心を整える呼吸法ですので、ぜひ、日常に取り入れてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。【会員制】姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、・オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次