山口 克志(グッチ)– Author –
姿勢専門整体院スタジオラクト代表。頭痛の専門家として活動。1978年、大阪生まれ。整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書など6冊出版。【会員制】姿勢専門整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。『整体スクール』の運営・姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、・オリジナルマクラ『RAKUBI』の販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。
-
【京都新聞に掲載】草津市の整体師、山口克志(38)がクラウドファンディングを使って…
芸人キングコングの西野亮廣さんを草津に招いて独演会をしました。 公演後、京都新聞に独演会のことを取り上げていただきました。 文字だけですが、これだけでもうれしいものですね! 【草津の男性クラウドファンディングで実現】 記事内容 草津市の男性が... -
【第5条:笑顔で生きる】僕が「人持ち人生」になってきた理由
笑顔が苦手っていう人が多いですね。 笑顔が苦手になった理由があるのだと思いますが、笑顔はいつでも誰にでも、できるので、ぜひやってみてください。 【笑顔は誰にでもできる】 当たり前なようで、なかなかできていないのが、この笑顔です。 笑顔は、誰... -
「睡眠を大切にするようになった」体の痛みは睡眠環境が重要!
グッチのマクラを使っていただいているお客さんからメッセージをいただきました! 娘さんもグッチのマクラを愛用してくださってるんです! そのマクラを泊まりの仕事に持って行かれるようです。 実は、出張にグッチのマクラを持っていくという方って結構い... -
【子供の姿勢は親次第】あなたの痛みを子供に引き継がせないように!
当店には、頭痛・肩こりなど症状で来られる方が多いのですが、実は子供たちもよく来店します。 ですので「子供の猫背が気になるんです。。」と、お母さんから質問を受けることが多いんです。 体に痛みがあると前向きには過ごしにくいし、笑顔にもなれない... -
クズカナを楽しむための「クズカナ・ポジティブルール」
クズカナは「みんなに楽しんでもらいたい!」という想いで立ち上げ、「手伝うよ!」って言ってくれたメンバーと企画してます。 このクズカナで楽しんでもらうために、場所の確保・事前の用意など、結構な時間を割いて何度も集まり話し合ってます。 クズカ... -
【第4条:欠点を認める】僕が「人持ち人生」になってきた理由
欠点や失敗って、できれば認めたくないですし、忘れたいものです。 でも、これを隠し続けるのはとても疲れます。 人間のパワーも有限なので、どこにパワーを使うかがとても大切なのです! 【パワーを使う方向が大切】 欠点は、できれば隠しておきたいもの... -
【第3条:負けるが勝ち】僕が「人持ち人生」になってきた理由
「プライド」って、とても必要なものだと思っていました。 でも、このプライドが僕の足かせになっていたことに気づきました。 プライドが全てなくなったわけじゃないですが、捨てれば捨てるほど、どんどん楽になっています。 【プライドを捨てよう】 数年... -
【第2条:失敗は最高のネタ】僕が「人持ち人生」になってきた理由
自分を偽っていた時は、失敗はかっこ悪いと思ってました。 もちろんかっこいいことではないと思いますが、この失敗はものすごい価値があるものだと気づいてから失敗が怖くなくなりました。 【成功に憧れ、失敗に共感】 人は「成功に憧れ失敗に共感」する。... -
【第1条:バカなまま生きる】僕が「人持ち人生」になってきた理由
「人生は出会いで決まる」 僕は、たくさんの仲間のおかげで楽しい人生になりました! 僕が人持ち人生になってきた理由を書いていこうと思います。 この内容は、講演家になった時に話そうと思っていた内容を書き留めておいたものです。 【バカなままで生き... -
「僕は、優しいようである意味冷たい」そこには理由がある
仲良くなった友人から「いつも笑顔だし、もっとフレンドリーなのかと思ってました。」と。 じつは、そうなんです。 僕は、優しいようで冷たい。 決して冷たい態度を取るわけじゃありませんが、想像と違うみたいで冷たく感じるようです。 いつも笑顔なのは... -
自分の体で実験!すべての運動をやめて1年が経過、その実験結果はいかに…。
肩こりや腰痛で悩んでいる方によく言われることが「運動してないからですかねぇ…」です。 運動をしていなくても肩こりも腰痛もない方はたくさんいます。 これまでもたくさん伝えてきたことが「運動は、体にとっていいとは限らない!」ということです。 な... -
【やっぱりすごい!】グッチのマクラの良さを出張先のホテルで実感
グッチのマクラは、全国にファンを持ち、2年間、口コミだけで400個も売れているなかなか人気なまくらなんです。 いろんな方から、お礼のコメントやメッセージをいただきます。 今回は、自宅でグッチのマクラで寝ている時と、出張先のマクラで寝ている時の... -
【頭痛薬に隠された副作用】頭痛薬を使わなくても頭痛は改善する
頭が痛くなるとすぐに頭痛薬を使う人が多いのですが、実はこれ、ものすごく怖いことなんです。 理由は大きく3つ 体を冷やす 痛みをごまかすと症状が悪化する 痛みが広がる そもそも痛みは、体の異常を教えてくれるサイン このサインを無視するのが頭痛薬... -
【顎関節症でガクガクしていたのが…】グッチのマクラの効果はそれだけではない
グッチのマクラを購入したお客さんからうれしいメッセージをいただきました! お母さんがまずグッチのマクラを購入してくださり、そのマクラで娘さんが1週間試し寝をされたようです。 娘さんは、顎関節症の改善をきっかけに睡眠の大切さに気づいてくださ... -
【これまでの人生で一番嬉しかった!】グッチの誕生会の動画ができました!
僕の人生の中で一番おどろき、一番うれしかったのが、この誕生日会でした。 最高の誕生日会を動画にしてくれました! https://youtu.be/AA7AWT7oVpk -
第16回クズカナ
第16回クズカナは、あっちゃんおすすめのお店「喰(くらう)」さんへ 最初に出てきた「蒸し鶏」の美味しさに、いきなりテンションが上がり、最後の料理まで全部美味しかったです。 (まぁ、美味し過ぎて、写真を撮り忘れるというよくあるパータンになって... -
屋号にも画数があったなんて…。「スタジオラクト」は、 吉凶混合の数
昨日、頭痛の協会を立ち上げるためのアドバイスをいただいていたところ、「この名前(日本頭痛改善協会)は、あんまり良くないよね…。」と教えていただき、そこで、社名にも画数があることを知りました。 見てると結構面白く「あ…。」や「だからあの時調子... -
【自分で捻挫をしてた】関節が柔らかい人ほど捻挫しやすい!
前回(1週間前)は、坐骨神経痛で来店していただき、痛みはかなり回復したようなのですが、次は、「くるぶしが痛い!」とのこと。 痛み方が普通じゃないと感じたので「座り方や、歩き方で、何か変えてませんか?」と聞くと、「お尻が痛かった時に、変な座... -
【12/28(金)19:00開始】仕事が休めず頭痛薬に頼ってしまう人のための頭痛改善セミナー
仕事が休めず頭痛薬に頼ってしまう人のための頭痛改善セミナー 〜頭痛は、頭痛薬を飲めば飲むほど、首を揉めば揉むほど悪化する〜 このセミナーは、頭痛改善協会設立に向けて、「頭痛で悩む方の意見を聞かせてもらいたい」そんな思いで開催します。... -
【16年間ずっと悔しかった】治療家やセラピストたちの地位向上のために
僕は16年この仕事をしてきて悔しい思いをずっとしてきました。 それは、整体という仕事の地位が低いことです。 今でこそ、医療関係者の方が来てくださることも増えましたが、少し前までは、整体やカイロプラクティックのような代替医療は、あんなものあて...