【人生100年時代を楽しむために】運動をする前に「姿勢を整える」

  • URLをコピーしました!

人生100年時代を楽しむために、知っていてもらいたいことをご紹介します!

今回ご紹介する内容は、運動をする前に「姿勢を整える」 です。

運動で頭痛・肩こりなどの痛みを改善させようとする方がいるのですが、その考え方はとても危険で、運動ができなくなった時に後悔する可能性が高いのです。

目次

姿勢は体の基礎

姿勢は、体の基礎となるとても重要なものです。

体を家に例えると、姿勢は基礎(コンクリート部分)筋肉は建物になります。

この基礎となる姿勢が歪んだまま運動をすると、体の歪みがどんどん大きくなり、バランスが崩れ痛みが出ます。

体育をする前に「姿勢矯正」

学校では「体育」がありますが、体育は体に筋肉を付けます。

姿勢が悪い子供たちは、その姿勢が悪い状態に筋肉をつけることになります。

理想は、まず体の歪みをチェックし、悪い箇所があれば整えてから運動をする。

体育の授業の前に「姿勢の授業」が必要だと考えています。

大人もまずは「姿勢矯正」

大人も同じで、姿勢が悪いまま運動をして体のバランスを壊している人が多いのです。

体に痛みがある時は、運動をしない。

痛みがある場合はしっかり治し、治ってから運動を再開させてくださいね。

理想は、姿勢を整えてから運動をするといい姿勢に筋肉がつくので痛みが起こりにくい体が作れます。

 

今はまだ姿勢を学ぶ機会が少ないので、自己流に体を使い、体に痛みが出てから姿勢の大切さに気付かされることになります。

ちなみに、姿勢が整うと運動能力も上がるだけでなく、脳に酸素がたくさん届くようになり、思考能力をアップしますよ!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。一社)ポスチャーポジション協会 代表理事。頭痛専門家。1978年、大阪生まれ。
整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書を3冊出版。また、滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。会員整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の姿勢講座を開催。姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、整体スクールの運営、オリジナルマクラの販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次