【信じられない…と一言】10年以上毎日あった頭痛が1ヶ月目で8回、2ヶ月目には5回に
「頭痛がない日なんてなかったです…。だから信じられないんです。」 10年以上、毎日頭痛に悩まされていたお客さんから、頭痛が減ってきたといううれしい報告をいただきました。 これまでにも整体院やマッサージなどに通い続けたが、…
「頭痛がない日なんてなかったです…。だから信じられないんです。」 10年以上、毎日頭痛に悩まされていたお客さんから、頭痛が減ってきたといううれしい報告をいただきました。 これまでにも整体院やマッサージなどに通い続けたが、…
グッチのマクラを購入してくださったお客さんから「深く寝れるようになりました!」と、メッセージをいただきました。 頭痛改善のためには、寝姿勢と睡眠環境(マットレス・敷布団・まくら)がとっても重要なのです。 頭痛で悩んでいる…
なぜ、頭痛・肩こりなどで悩む人がこんなに多いのか? なぜ、こんなにも姿勢の悪い人が多いのか? それは、人生の中で 姿勢 について学ぶ時間がないからなのです。 国語・算数・理科・社会…授業はいろいろとありますが、姿勢の授業…
頭痛・肩こり・腰痛などで悩んでいる、お母さんやお父さんに物申す! 子供を作っておいて、体の使い方を教えないなんて、勝手過ぎる! あなたの子が将来、あなたと同じような痛みに悩まされてもいいのか!?  …
頭痛・肩こり改善のために考案し販売している「グッチのマクラ」は、愛用者のみなさんからの紹介や、口コミだけで2年の間に600個も販売している人気のまくらなんです。 一番多いのは、「旦那の分も買います!」「子供の分も!」とい…
今年で40歳、18歳で仕事をはじめて22年が経ちます。 組織に属することができず、何度も転職を繰り返してきましたが、それでもこの整体という仕事だけは16年続けてきました。 この仕事のおかげで今まで生きてこれて、この仕事を…
自分でも「子供か!?」って思うのですが、僕は夢を聴かれると 影響力のある人間になりたい 目立ちたい と、答えます。 実は、小さいころから、目立つ存在でした。 でも、ある程度の年齢になってきた時に、才能があって目立っている…
先日、お客さんから、うれしいクチコミをいただきました。 そこには、とってもうれしい事が書いてありました。 これを読んでますます僕は、頭痛で悩む人の症状を改善するお手伝いをしたいと思いました。 頭痛といえば、頭痛薬が思い浮…
クズカナは、10月で14回目になりました! ここまで続けてこれたのも、事務局メンバーが打ち合わせしながら段取りや用意をしてくれているからです。 そして、参加してくださるみなさんのおかげです。 今回のクズカナのものすごく楽…
草津小学校3F。 今日は、ここで「姿勢講座」でした。 実は小学校での「姿勢講座」は、前からやってみたかった目標の一つでした。 悪い姿勢の子供たちが増え続けていて、とっても残念に思っていました。 そんな子供たちの姿勢を変え…
綺麗な立ち姿にかかせないのが、真っ直ぐで綺麗な足です。 僕も「O脚はよくなりますか?」と言う質問をされることがよくあります。 O脚は遺伝もありますが、関節で起こる異常なので改善することができます。 一瞬で改善するものであ…
僕が毎月楽しみにしているイベントにクズカナがあります! クズカナってなに?と思う方に、僕の大切なクズカナを紹介したいと思います。 目次クズカナとは?クズカナポジティブルールルール①肯定語を使い、仲間を肯定す…
目次BBC・びわ湖放送「びわカン」に出演勇さんのびわ湖カンパニー「人材発掘!びわ湖トーカーズ」第801回「勇さんのびわ湖カンパニー」第805回「勇さんのびわ湖カンパニー」第807回「勇さんのびわ湖カンパニー」15年特別番…
目次KBS京都テレビ「勇さんのびわ湖バイタル研究所」「勇さんのびわ湖バイタル研究所」#27「勇さんのびわ湖バイタル研究所」#31「勇さんのびわ湖バイタル研究所」#34「勇さんのびわ湖バイタル研究所」#44 KBS京都テレ…
頭痛や腱鞘炎などと同じく「改善しない」とあきらめている方が多いのが、この坐骨神経痛です。 「よくならないものだと思ってたから、痛かったけど放っとくしかなかった…。」と、たくさんお客さんから聞いてきました。 では、「なぜ、…
ひざの痛みといえば、少し前まではおばあちゃんの痛みだと思われてましたが、今は違います。 30代の若い人たちにも増えていて、ひざ痛人口は全体的に大幅に増加しているのです! データによると、40歳以上の方の変形性膝関節症で悩…
「手首が痛い」など、腱鞘炎で悩まれている方は、改善方法がわからず放置し悪化させてしまうことが多いんです。 この腱鞘炎が悪化すると、手に力が入れられなくなったり、バネ指(指が伸びない・曲がらない)になったりと生活に支障が出…
【グッチのポスチャー体操】というコーナーで、体のマイスターとして、一年間出演させていただいた びわカン を卒業しました 「テレビに出てみたい」と思っていたら声がかかり、KBS京都4回、このびわこ放送13回、出演させていた…
お客さんがFacebookに、僕の整体のことを書いてくださってたんです! 常に僕がお客さんに伝えていること、僕が望んでいることなど、もう8年も前のことなのに、僕の言葉を鮮明に覚えてくださっていました。 それが本当にうれし…
年々増え続けている国民病第一位の肩こりですが、なぜ肩こりで悩む人が減らないのか? 実は肩こりって頭痛に比べると、改善は簡単なんです。 それなのに年々増えている…。 この理由を知ると、あなたの肩こりも楽になるかもしれません…