屋号にも画数があったなんて…。「スタジオラクト」は、 吉凶混合の数
昨日、頭痛の協会を立ち上げるためのアドバイスをいただいていたところ、「この名前(日本頭痛改善協会)は、あんまり良くないよね…。」と教えていただき、そこで、社名にも画数があることを知りました。 見てると結構面白く「あ…。」…
昨日、頭痛の協会を立ち上げるためのアドバイスをいただいていたところ、「この名前(日本頭痛改善協会)は、あんまり良くないよね…。」と教えていただき、そこで、社名にも画数があることを知りました。 見てると結構面白く「あ…。」…
前回(1週間前)は、坐骨神経痛で来店していただき、痛みはかなり回復したようなのですが、次は、「くるぶしが痛い!」とのこと。 痛み方が普通じゃないと感じたので「座り方や、歩き方で、何か変えてませんか?」と聞くと、「お尻が痛…
仕事が休めず頭痛薬に頼ってしまう人のための頭痛改善セミナー 〜頭痛は、頭痛薬を飲めば飲むほど、首を揉めば揉むほど悪化する〜 このセミナーは、頭痛改善協会設立に向けて、「頭痛で悩む方の意見を聞かせてもらいたい…
僕は16年この仕事をしてきて悔しい思いをずっとしてきました。 それは、整体という仕事の地位が低いことです。 今でこそ、医療関係者の方が来てくださることも増えましたが、少し前までは、整体やカイロプラクティックのような代替医…
「なんとなく良くなった…」「頭痛が減ったかな…」ではなく、本当に頭痛が改善していることを目に見えるように可視化してもらいました。 可視化することで、お客さんは、頭痛を減っていることが頭と目からの情報でも再確認できるので「…
株式会社にするという選択肢もありましたが、あえて一般社団法人を選びました。 協会というのは、会社とは違います。 会社は、他社とサービスを競い合って、選ばれることで生き残りますが、協会は争いません。 協会は「その分野の専門…
幸せって、与える物でも、与えられるものでもないんです。 同じ出来事でも、それを幸せだと感じることができるか?なのです。 幸せだと感じる心がないと、何をしても満足できない。 人間は、誰もが自分のことが大切で、攻撃された、傷…