BBCテレビ「びわこ放送」全14回「勇さんのびわ湖カンパニー」に体のプロとして出演

  • URLをコピーしました!
目次

BBC・びわ湖放送「びわカン」に出演

びわカンとは?
BBCテレビ「勇さんのびわ湖カンパニー」の略で滋賀県いいところを紹介するローカル番組です。
体のマイスター】として参加していて、番組の最後に「グッチのポスチャー体操」のコーナーがあります!

[aside type=”boader”]毎週金曜日24:15~25:10
毎週月曜日10:00~10:50再放送
eo光チャンネル毎週水曜日21:00~21:55[/aside]

第801回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「ストレートネックの原因と改善方法」をお伝えしました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「片手ばんざい」を紹介しています。

第805回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「背中の痛みの原因と改善方法」をお伝えしてきました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「キラパタ体操」を紹介しました。

第807回「勇さんのびわ湖カンパニー」15年特別番組NO BIWAKO NO LIFE

びわカンメンバーがたくさん集まり、15周年記念をお祝いする特別企画
残念なことに、人数が多すぎて新人の僕は画面の端にために映るくらいなのと、番組内で一言しか発してません。
ウォーリーを探せ!感覚で僕を見つけていただけるとうれしいです♪

第810回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「顔のたるみの原因と改善方法」をお伝えしてきました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「みみたぶ回し」を紹介してきました。

第814回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「顔のたるみと肩こりの関係性」についてお伝えしてきました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「簡単リフトアップ」を紹介しました。

第818回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「歩くと腰が痛くなる」という質問にお答えしてきました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「股関節のキラパタ」を紹介しました。

第822回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「胸が下がってきた」という質問にお答えしてきました。
体操のコーナーでは、リンパケアの「バストアップ」を紹介しました。

第827回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「スマートフォンの姿勢」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは、「キラパタ体操」を定番化することにしました!

第831回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「腰によくない姿勢」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは「キラパタ体操」をご紹介しました!

第835回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「頭痛の原因」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは、「キラパタ体操」を紹介しました!

第840回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「腱鞘炎」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは、「キラパタ体操」を紹介しました!

第844回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「ひざ痛の原因」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは、「キラパタ体操」を紹介しました!

第849回「勇さんのびわ湖カンパニー」

グッチのポスチャー体操のコーナーでは、「正しい歩き方」についてお伝えしてきました。
最後の体操のコーナーは、「キラパタ体操」を紹介しました!

テレビ撮影の裏側

台本確認

レギュラー出演者には専用の控え室があり、そこそれぞれのコーナー用全体の流れがわかる台本が置いてあります。

それを確認してから、スタッフさんと打ち合わせをします。

撮影現場

この入り口の扉は、撮影中に外の音が入らないように、ものすごく分厚く重たいんです。

肩に担ぐタイプや固定して使うタイプなど、こんな感じでカメラが何台も置かれています。

現場に着くと、まずピンマイクを付けてもらいます。

上を見上げると、ものすごい数の照明でした。

これは、出演者に影ができないように、いろんな角度から照明を当てられるように用意されているようです。

撮影現場は、ものすごく冷房が効いていて、このたくさんの照明やカメラなどの機材に熱を持たせないためらしいです。

リハーサル

個別に打ち合わせを行ってから、撮影現場に全員が集合しリハーサルが始まります。

コーナーに合わせてスタッフさんたちが、サッと司会台などを入れ替えます。

修正を加えながら、最初から最後までリハーサルをしますので、リハーサルは1時間以上かかります。

撮影本番

撮影風景を確認するモニターもたくさんあり、それを確認しながらタイミングを合わせ、よく見る「10・9・8・7・6・5秒前・4・・・」みたいな感じではじまります。

「グッチのポスチャー体操」のコーナーは、最後にあって悩みや痛みの原因について説明しました。

面白いのが、リハーサルでできたことが、本番になるとできないことが多いんです。

これが 緊張なんですね…。

CM明けに、机や椅子を全部片付けて、みなさんに立っていただき体操をしました。

こんな感じで、テレビ撮影が行われてました。

僕はいつも9:30にびわこ放送局に来て、帰るのが13:20くらいだったと思います。

一つの番組を作るのに、かなり長い時間が必要で、その中でスタッフさんたちがいろいろと動かれているのが印象的でした。

初めてのことばかりで、全然ついていけず…。

噛みまくる自分に凹んだり、伝えたいことが伝えられなかったりして悩んだり、僕にとって大きな成長に繋がりました。

僕のテレビ出演は終わりましたが、番組はまだまだ続きますので、ぜひご覧下さい!

その他のテレビ出演

[kanren postid=”614″] [kanren postid=”1483″]
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。一社)ポスチャーポジション協会 代表理事。頭痛専門家。1978年、大阪生まれ。
整体歴23年で、50000回以上の施術実績。頭痛・姿勢の専門著書を3冊出版。また、滋賀県教育委員会認定の『姿勢講座』を開講。会員整体院『スタジオラクト』の経営。滋賀県教育委員会認定の姿勢講座を開催。姿勢の講師『ブランドセラピスト®︎』育成、整体スクールの運営、オリジナルマクラの販売など、お客様の体の痛みの緩和からセラピストのプロデュースまで行う。

目次