当店には「ヨガをしてから腰が痛くて…」「ヨガをしてるのに全然痛みが良くならない…」と言って来店されるお客様がたくさんいます。
そんなお客様とインストラクターの両方が笑顔になるための講座を開講します!
ヨガイントラのための講座
ヨガインストラクターのみなさんは、こんな悩みありませんか?
- ピリートが少ない
- 自信がない
- ケガの不安がある
- メンバーさんがやめていく
- メンバーさんが増えない
これって、メンバーさんがレッスンで体を痛めていたり、効果を感じていないのかもしれません。
実はまだ「痛みが出た」と教えてくれるのはいい方で、お客さんは黙って去っていくことの方が多いのです。
ヨガに役立つ内容
この講座では、ヨガレッスンを続けていく中で、必要な下記の知識をお伝えします。
- 健康な体とは?
- ヨガの役割は?
- ケアとキュアの違い
- 筋肉のキズとコリの違い
- 危険なストレッチ
- 本当のストレッチとは?
- 正しいアプローチは?
この講座でお伝えする内容は、今後のレッスンにとても役立つと思います!
痛みが出る理由
同じレッスンを受けてもらっているのに、なぜ痛みが出るメンバーさんがいるのか?
……
……
答えは「姿勢が違うから」
姿勢が違うので、同じ運動をしても良くなる人と悪くなる人がいます。
[aside type=”boader”]
例えば
丸腰の人が反る運動をすると改善へ向かいますが、反り腰の人が反った運動をすると痛みが出ます。
[/aside]
レベルUP講座
この講座を受けていただくと…
- 姿勢の大切さが理解できる
- 自信がつく
- レッスンに役立つ知識が増える
- レッスンの効果がUPする
- メンバーさんのケガが減る など
あなたのメンバーさんが元気になり、効果を感じてもらえるレッスンができるようになります!
この講座では「姿勢の大切さ」を理解していただくために、最後に少しだけ姿勢についてご紹介します。
さらに、姿勢や筋肉などの悩みについて質問にお答えする時間を設けますので、質問がある方は遠慮なくお尋ねくださいね!
[box class=”blue_box” title=”お申し込み”]
【日時】4/23(金) 12:30〜13:30
【会場】オンライン(zoom)
【料金】3000円
【お申し込み】https://posupojiyoga.peatix.com/
[/box]