【クズカナって?】クズカナの紹介とクズカナを楽しむためのポジティブルール

  • URLをコピーしました!

僕が毎月楽しみにしているイベントにクズカナがあります!

クズカナってなに?と思う方に、僕の大切なクズカナを紹介したいと思います。

 

目次

クズカナとは?

クズカナは、クズでも夢を叶える会の略です。

クズだと言われてた僕が、仲間のおかげで夢を叶えられました。

まずは、僕に出会ってくれた仲間の誕生を祝いたい!

僕も仲間の応援をしたい!」そんな想いで続けている会です。

いつも10〜35名の方が集まり、京都・大阪・兵庫などの遠方からも参加してくれています。
無責任な応援をコンセプトに応援し合えるコミュニティにしていこうと思っています!

 

クズカナポジティブルール

このクズカナには、おもいきり楽しんでいただくためのルールがあります。

ルール違反をしたからといってペナルティがあるわけじゃないのですが、このルールを守ってもらえれば自然と人を応援し、応援される人間になると思います。

ずっと楽しいクズカナを続けていきたいので、3つのルールのご協力をお願いします!

 

ルール①肯定語を使い、仲間を肯定する

「無理だと思うよ」「それ違うんじゃない?」「常識的にさぁ…」など、否定的な言葉も思考もクズカナには必要ありません。

誰にもでも得意なことと苦手なことがあります。

苦手なことは、自分で克服するかどうかを決めてもらえばいいんです。

僕たちは、仲間の【前向きに顔晴りたいこと】を聴いて「それ、いいね!!」と応援します。

僕も全力で肯定できるように人間力を高めておきます!

 

ルール②夢を語ろう

新しく挑戦することがあれば「こんなことをします!」って、発表しましょう
(もちろん、イベントなどの告知もOK!)

どんな小さなことでもいいから夢を叶えていきましょう。

  • あなたはどんな人になりたい?
  • どんなことをしたい?
  • 僕たちに手伝えることはない?

それを聴きたいんです!

今夢がなくても、夢が叶っていく仲間の姿を見てほしい。

そして、いつか「こんなことがやってみたい」と思った時は、みんなの前で発表してほしいです!
(しっかり応援したいので、発表がある時は、事前にメッセージください)

そして、みんなで全肯定しましょう!

 

ルール③みんな同じ立場で楽しむ

クズカナを主催者側お客さんという立場で分けて考えていません。

僕たちも楽しみたいので、参加者みなさんにもいろんなところで協力していただきたいです。

 

クズカナは、みんなで盛り上げみんなで楽しむ場所にしたいので、以下のことに関してご協力ください。

参加表明は、できるだけ早くお願いします

直前での人数変更はお店側にご迷惑をおかけすることになります。
クズカナに関わってくださるお店や協力してくださる人に、なるべく迷惑をかけたくないので、早めの出欠連絡をお願いします。(開催日を含め3日前からは変更できかねます)

手伝い、片付けにご協力ください

通常の会場貸切は2時間くらいなのですが、クズカナの趣旨を理解して、ご厚意で長時間もお借りしています。
ですので、料理を配る・お皿を下げる・片付けをするなど、できる範囲でお店の負担を減らそうと考えています。

 

クズカナの内容

クズカナの中でいろんなことをしていますので、紹介します!

  • 予祝
  • 告知
  • イベントの発案・企画・相談
  • 誕生日のお祝い  など

参加者さんが「こんなことがしたい!」というのがあれば、どんどんやりたいと思います。

お申し込みはこちら

このクズカナは初参加の方も大歓迎ですので、どんどんご参加ください。

参加のお申し込みは、SNSで告知をしていますので、そちらで「参加表明」していただくか、下にあるLINE@から僕に連絡をください。

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

姿勢専門整体院スタジオラクト代表。一社)ポスチャーポジション協会 代表理事。頭痛専門家。1978年、大阪生まれ。
塗装業で痛めた腰痛に苦しみ整体師の道に進む。その後、交通事故がキッカケで頭痛が発症。約2週間働けなくなり、自身で頚椎の施術を試みたところ回復、独自メソッドを考案。頭痛の専門家として施術を行う。頭痛緩和の効果を上げるためにオリジナルマクラ『シンデレラネックピロー』を開発。睡眠時の正しい寝姿勢が保てることで、頭痛の緩和や予防に効果があると評価が高い。
頭痛の原因となる姿勢の大切さと正しい姿勢を伝える姿勢講座が、滋賀県教育委員会の認定講座となり県内11の小学校で講座開催。頭痛・姿勢の専門家としてテレビ、新聞などメディアに多数出演。整体師の育成にも力を入れる。
整体歴22年、のべ50000回以上の施術実績あり。著書には姿勢の入門書『シセイトリセツ』(アメージング出版/2019)がある。

目次